こんにちは、4階東病棟ブログ担当のIです。
実りの秋、読書の秋、スポーツの秋…皆さんいかがお過ごしでしょうか。
コロナが流行し始めてからだいぶ経つも先の見えない今日この頃。
お出かけや会食の自粛、イベントの中止など日常が大きく変わってきました。
こんな状況だからこそ!ひとりまたは家族で、素敵な時間の使い方を工夫されている方も多いのではないでしょうか。
今回のブログでは最近私が凝っているもの…おうち時間のススメと題していろいろレポートさせていただいちゃいます。
1. 燻製です。簡易式の燻製器が1,000円くらいで手に入ります。さくらのチップとかりんごのチップが良きかほりなり。

本当は外でできればいいんですけど、今回は換気扇の下で行いました。
一見、面倒くさそうですがチーズとかたまごは短時間でできるのでオススメです☆
あとですね、ベーコンは…やってから気が付いたんですがそもそもはじめから燻製でした。
→やりすぎてただの焼肉になってしまい。次からは生肉を巻いてベーコン自体を作ろうと思います。
2. ハンドメイドのアクセサリーあつめ。
ちょっと自慢させてください。これをつけていると8割くらいの人に「頭に葉っぱがついていますよ?」と言われてしまいます。
ちなみにもっと大きいものもあって、こちらはICカード入れ。

3. 羊毛フェルト。
ぷいぷいするアレをチクチクして作っています。だいぶ上手になったのではないかと思う…。針が自分に刺さると地味に痛い趣味です。

はやくもとの日常が戻ってきますように…。