看護部ブログ– category –
-
新人看護師 現在スキルアップ研修中です
今回のブログ担当は教育Sです☺︎満開だった桜も葉桜となり、若葉が芽吹いてきましたね🌱 当院では4月1日より、新卒新人🔰が15名入職しました!新卒新人は、3週間スキルアップ研修を行い所属配属となります。 スキルアップ研修の中で人... -
【4階東病棟】一期一会
こんにちは!4階東病棟 看護師Yです。 当院では、3月下旬に病院沿いに「べにすもも」が咲き、一足早く春を感じることができます。季節の変化は早く、現在は桜が満開となっています。多くの方が、さまざまな想いを感じる季節ですね。 2024年度の4階東病棟の... -
看護師国家資格 合格発表!
今回は、看護部教育Sが担当します!三寒四温の季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。 春は出会いと別れの季節。これからも、ご縁を大切にしていきたいと思う今日この頃です。 看護部教育では、現在 新人看護職員の研修準備の真っ只中です。新人看護師が所... -
HCU病棟をご紹介します
寒い日が続きますね。外を歩いていると頬が冷たく感じるだけでなく、ツーンと痛みにも似た感覚を味わってしまう日もあります。何事も程々が良いなーと能天気に考えてしまいます。 どうも、HCU病棟の看護師Kです。現在、HCU病棟には12名の看護師が在籍して... -
【6階東病棟】新人看護師と新人支援ナースにインタビューしました
こんにちは🔅6階東病棟ブログ係、2年目看護師のHです! 年が明けて1月になり、新人看護師が入職して10ヶ月が経ちます。当院では新人看護師の教育体制に力を入れており、新人看護職員研修プログラムに沿って教育支援を行なっています。所属では、新... -
看護外来とは?
看護部ブログ外来担当のMとNです。 今回は看護外来について紹介したいと思います。 「自身の家族のように尊重し、患者さんに寄り添う看護の探求をする」という、当院看護部のビジョンをもとに、外来では、患者さんが安心して診療や治療を受けられる環境づ... -
【5階東病棟】看護師の感染対策
皆さんこんにちは。ブログ担当の5階東病棟看護師のHです。1月に入り寒さも急激に増し、インフルエンザが流行していますが、こまめに手洗い・うがいはできていますか? 当院では、30分間の面会制限を設けたり、私たち職員も毎日健康チェックを行い、手洗い... -
【5階南病棟】看護師国家試験勉強の思い出
こんにちは!5階南病棟2年目看護師のSです! 12月も中旬に入りました。クリスマスやお正月といった冬のイベントが待ち遠しいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな楽しいイベントの話からは逸れますが、私はこんな寒い日には受験生だった日... -
【7階東病棟】「認知症看護」勉強会
こんにちは 7階東病棟ブログ係の看護師2年目Mです。近頃、朝晩の冷え込みが強く、1日の中でも気温の寒暖差が大きくなってきましたね。みなさん、体調など崩していませんか? さて、今回は定期的に行われている勉強会について紹介します! 勉強会のテーマ... -
患者サポートセンターでの役割
初めまして、こんにちは!患者サポートセンターブログ係です。 今回は患者サポートセンターの看護師が、どんな役割を担っているかご紹介したいと思います。 患者サポートセンターは、院内外医療スタッフや介護関係者と患者・家族をつなぐ橋渡し役を果たし...